弥生給与から弥生給与Nextへ移行するために準備する材料は、たった2つです。

準備と手順、そしてポイントを、レシピ風にしてみました。

<材料(1ファイル分)>  (準備)

①弥生給与のバックアップファイル又はデータファイル(直近で給与計算を行った、最新のもの)

②移行用ファイル作成ツール(弥生のホームページからダウンロードして用意します)

<作り方> (手順)

1.②をダブルクリックして起動します

2.①をアップロードします

3.「移行用ファイル」が生成されるので、保存します

4.弥生給与Nextを起動して、をアップロードします

5.移行完了

<ポイント>

①最新のバックアップファイル又はデータファイルを選ぶこと

 「これを移行する。」と対象のファイルを決めます。データファイルとバックアップファイルのどちらでも移行が可能です。ここでファイルは最新のものを選びます。最新でないファイルを選んでしまうと、直近までのデータが移行できませんので、注意が必要です。念のため、ファイルを開いて最新かどうかを確認すると良いと思います。

②給与明細がロックされていること

ファイルを開き、全ての従業員の給与明細がロックされていることを確認します。ロックがされていないと上記手順の3でエラーが出てしまいます。

③明細項目に重複したものが無いこと

明細項目を新たに作成したり編集されている場合は注意が必要です。使用不使用を問わず、明細項目名が重複しているとエラーとなり、移行ができません。

④バージョンが25であること

いずれのファイルもバージョンが「25」である必要があります。24以前のバージョンでは移行ができません。

⑤移行用ファイル作成ツールの入手

弥生の「弥生給与Next移行支援ガイド」からダウンロードします。

弥生給与 Next 移行支援ガイド – 弥生株式会社【公式】

以上のポイントに注意していただくと、「移行できない」「途中でエラーになって、最初からやり直し」とならず、スムーズな移行が出来るかと思います。